ヤマハ退会
中学受験を考えるまでは、ヤマハのJ専目指して欲しいと思っていました。
私もヤマハ出身で、幼児科でのあの2年間は母との大切な時間だったことを今でも懐かしく思い出します。
理由①
4月から土曜日朝9時に殿と姫が個人のピアノ教室でお世話になっているので。
音楽家を目指しているわけでもないので、時間の効率とコスト面を考えるとヤマハを続けることもない。
理由②
平日通っている公文が4月から全く行けていないのを先生のご厚意で、これまた週末にみてもらえることになり、どうしても習い事の精選を考えたらヤマハがネックである。
理由③
先生が代わったのもいいきっかけかなと思っていたところ。
理由④
私の個人的な意見ですが、新しい先生のレッスン内容は、すごく興味深い内容でひきこまれました。
が、言葉の節々に親を教育しようとしているような雰囲気を感じてしまいました。
親の教育まで私は目的にしてはしていないので、縁がなかったのかなぁっと退会を決意。
赤りんごコース、ぷっぷるコースにA先生、音楽なかよしコースと幼児科1でI先生に大変お世話になり、姫は本当に音楽が大好きになりました(*^^*)
個人的にはヤマハの醍醐味だと思う幼児科卒業まで通わせたかった(私が姫の音楽耳の育ちを観察してみたかった)のですが、先生と親の相性って大事なんだなぁと深く考えさせられました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。